Loupesメンバーにインタビューしました!第二弾はおおいえ!
Loupesに入った理由
大学生になって、学校生活などに忙殺されて、新しいことに挑戦することができていなかったときに、Loupesのイベントに誘われました。Loupesのイベントはいろいろなことに挑戦している人が沢山いて、刺激になりました。そこから、私もこのような人達と一緒に挑戦したい!と思い、役員になりました。
Loupesに入って変わったこと
沢山の人と交流し、刺激を受けるようになったことです。Loupesのイベントで一緒に冒険をする中で、会う人はもちろん、1on1でお話する方々も、いろいろなことに挑戦し、自分の将来にわくわくしていました。ここから、自分の将来を考えたり、わくわくすることを考えるようになりました。
マスターズで得たもの
マスターズ研修では様々な視点から、リーダーになるためにはどのように行動すべきかを考えました。チームの中の仲間づくりや、周りを巻き込むためのヒントなど、多くのことを学びました。
研修の中でも私が一番印象に残っているのは、一緒に参加した研修生の声です。1人でリーダーとは何か、リーダーになるためにはどうしたらよいのかを考えるのではなく、他の研修生と共に考えることで自分の考えを深くすることができたと強く感じています。研修では他の研修生のこれからしたいこと、リーダーに向けて何をしていくのかを間近で聞き、行動を見て応援することができました。また、彼らからの協力や応援が、私にとって研修のモチベーションの1つでした。
仲間と共にリーダーになっていく、このような経験はなかなか得ることのできない貴重なものだと思います。また、マスターズ研修では研修生でイベントをつくります。学んだことをすぐに実践に移すことができるのもとても魅力的でした。
新しく何か行動に移したい方や、仲間と共にイベントづくりをしたい方にとって、この研修はすごく意味のあるものになると思います。
大切にしていること
大切にしていることは自分のわくわく感です。やらなければいけないことを人生の軸に置くのではなく、やりたいことを人生の軸に置いて、活動していきたいと思っています。
今後のビジョン
Loupesのイベントを通して、意外と挑戦って簡単なんだ、と思ってもらうこと、またみんなと一緒にすることは大きな力になるのだ、ということを感じてほしいです。新しい自分のわくわくすることに挑戦する人が増えていってほしいと思います。
【プロフィール】
おおいえ
25卒
2022年3月からLoupesに参加